NPO法人 ストップ・フロン全国連絡会
CO2の数千倍もの温室効果を持つフロンガスに依存しない社会をめざし、調査研究や啓発、政策提言などを行っているNPO法人です。
eシフト(脱原発・新しいエネルギー政策を実現する会)
脱原発と自然エネルギーを中心としたエネルギー政策の実現をめざす団体・個人の集まりです。足温ネットも参加しています。
市民・地域共同発電所全国フォーラム
https://www.facebook.com/repowerforum
全国で市民・地域主導で再生可能エネルギー発電事業に取り組む団体や個人が一堂に会するフォーラムです。
一般社団法人銀座環境会議
https://www.ginzakankyokaigi.net/
千葉県松戸市を中心に、停電時は充電ステーションとして開く市民発電所の設置など、安心安全なまちづくりに資する環境活動を行っています。
自然エネルギーをすすめる我孫子の会
我孫子市で自然エネルギーを活用したまちづくりを進める。市役所も参加しており、発電事業のため一般社団法人あびこ自然エネルギーを設立。
NPO法人みどりの学校
https://green-school-yamanashi.jimdofree.com/(ホームページ)
https://www.facebook.com/midorinogakkou/(Facebook)
山梨県で自然エネルギーの利用を広げ、地球温暖化防止と持続可能な社会づくりを目指して活動するNPO法人です。
NPO法人足元から地球温暖化を考える市民ネットたてばやし
http://sokuontatebayasi.gunmablog.net/
群馬県館林市で地球温暖化問題に関する教育啓発活動を行っているNPO法人で、足温ネットの兄弟分です。
NPO法人おがわ町自然エネルギーファームhttps://www.facebook.com/ogawaefarm/
埼玉県小川町でエネルギーの自給自足をめざす活動するNPO法人。市民協同発電所を運営しています。
認定NPO法人川口市民環境会議
http://www.ne.jp/asahi/eco/ecolife/
埼玉県川口市で市民、事業者、行政、教育機関などが連携・協働して、地球環境の保全に寄与することをめざすNPO法人です。
NPO法人川崎フューチャー・ネットワーク
http://blog.goo.ne.jp/kawasakifuture
https://twitter.com/kawasakifuture
神奈川県川崎市で、環境都市をめざしてゴミ問題やまちづくり、エネルギー問題に取り組んでいるNPO法人です。
島根原発3号機の運転をやめさせる訴訟の会
http://sayonara.daynight.jp/shimanegenpatsu/3goro/index.html
中国電力・島根原発3号機の運転差し止めを求めて訴訟に立ち上がった人たちの会です。足温ネットも原告に参加しています。
設楽ダムの建設中止を求める会
http://www.nodam.org/
https://www.facebook.com/NOdam.sitara/(Facebook)
愛知県・豊川の上流での多目的ダム建設の中止を求める地元住民を中心とした会です。足温ネットも立木トラストに賛同しています。
エコロジー夢企画 / ぐるっ都地球温暖化対策地域協議会
首都圏を中心に、太陽熱利用の利用促進や普及啓発、人材育成や研修活動を行う団体です。足温ネットも会員になっています。
一般社団法人八王子協同エネルギー
http://8ene.org/
https://www.facebook.com/8ene.org/(Facebook)
八王子市で市民共同発電所を建設・運営する一般社団法人です。
NPO法人ほっとコミュニティえどがわ
http://hotcommunity.main.jp/hotkan
高齢者が安心して暮らせるグループホーム「ほっと館」を建設・運営するNPO法人。足温ネットが建設した市民共同発電所があります。
江戸川子どもおんぶず
http://ekombuds.cocolog-nifty.com/
江戸川区で子どもの権利を考えたり、子どもの居場所づくりなどの活動を展開するグループです。活動拠点は「松江の家」です。
NPO法人えどがわエコセンター
http://www.edogawa-ecocenter.jp/
区民、事業者、行政が連携・協働して、環境にやさしい生活を広げ、日本一のエコタウンをめざすNPO法人です。
さようなら原発江戸川連絡会
http://sayonara-g-edogawa.seesaa.net/
江戸川地域で、脱原発政策への転換を求める個人・団体のネットワークです。足温ネットも参加しています。